事務所紹介

板村B(ネクタイ+腕組み).jpg 私は防府市で生まれ,育ちました。

地元で多重債務や交通事故被害に苦しんでいる方々の力になりたい,高齢者や障害者が住み慣れた地域で自分らしく生活できる社会にしたいという気持ちで日々取り組んでいます。

必ず貴方のお役に立ちます。

事務所概要

事務所名 弁護士法人いたむら法律事務所
代表弁護士 板村 憲作
勤務弁護士 藤村 亮平
山口 泰資
住所 山口県防府市寿町2-11 吉幸Ⅱビル3階
電話番号 0835-28-7228
FAX番号 0835-22-7822
業務時間 平日 9:00~17:30
時間外も応相談
ビル外観.jpg 事務所建物入り口.jpg 事務所前看板①.jpg
当ビル外観 当ビル入り口 当ビル看板
エントランス.jpg 受付.jpgのサムネール画像
エントランス 受付
相談室1.jpg 相談室2.jpg
相談室1 相談室2
相談室3.jpg キッズスペース.jpg
相談室3(キッズスペース付き) キッズスペース

キッズスペース付きの相談室もご用意しているため、お子様連れのご相談も可能です。

当事務所までのアクセス

依頼者の方へメッセージ

まずは無料で相談、診断

相続問題は早い段階で弁護士に相談することで、見通しが明るくなるケースが多くあります。
初回相談は30分無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。

相続問題は複雑、多種多様です

つまり、最適な解決方法は、その方によって異なります。
相続問題の解決に向けては、お客様にとっての「最適な解決」が何かを見定め、弁護士とお客様が共通認識を持ちながら事件を進めることが重要なポイントになってきます。
そのため、私たちはお客様からのヒアリングに力を入れております。
そして導き出された「最適な解決」を実現するために、これまで培った豊富な経験やノウハウを駆使し、尽力致します。

あなたに合った解決方法を見つけましょう

当事務所では、お客様のお話を伺った上で問題解決のために採りうる方法、それぞれのメリット・デメリットをご説明し、最適なプランを提案いたします。

相続・遺産分割の分野に対する思い

相続が揉めるのは「勘定」より「感情」

相続が揉める原因としては、自分が他の相続人よりも多く相続財産を取りたいという損得勘定もありますが、それだけではありません。
元々心情的な確執があり、その確執が相続をきっかけに一気に表面化するパターンが多いように感じます。
そのような場合、当事者だけで話し合っても感情がぶつかり合って解決の方向に進まず、多くの場合争いが長期化します。その結果、精神的に消耗してしまうのです。
弁護士にご相談いただければ、最終的な司法判断を念頭において、あなたがどのように交渉するのがベストかをアドバイスすることができますし、あなたの代理人として、あなたに代わり相手方と交渉することもできます。

「相続」を「争続」にしないために

親や兄弟等親族が亡くなったとき、遺産分割等について慣れないことから困惑してしまう方が多くいらっしゃいます。
また、様々な事情から、自分自身が死亡した後の相続争いを極力避けたいと考える方も多いと思います。
遺産相続争いを無くそうとする場合、遺言書を残しておくのが有効な解決法となります。
遺留分という制度もあり100%ご本人の希望が通るとは限りませんが、可能な限り希望をかなえる方法をアドバイスさせて頂きます。
相続問題は弁護士に依頼することで、正確かつ効率的に目的を実現することができます。
まずは、お気軽にご相談ください。